OMEGAスピードマスター特別イベントに行ってきた!

スポンサーリンク
OKAYANの日常

OMEGAスピードマスターはアポロ11号と共に人類初の月面着陸を果たし50周年となることを記念した宇宙飛行士の山崎直子さんをゲストに迎えたスペシャルイベントがCOMMON・TIME で行われたので行ってきました!

OMEGAはスイスの高級腕時計で世界的にも知名度の高いブランド時計です。

時計が詳しくない人でも一度は、耳にしたことがあるのではないでしょうか!

クロノグラフである「スピードマスタープロフェッショナル 」は、言わずと知れたムーンウォッチです!

photo-16
スピードマスター

NASAの厳しい試験

それこそNASAの時計の試験は、尋常ではないぐらい厳しいです。

簡単に言うと高いところから思いっきり壁などに打ち付けて時計を壊すような試験です。

宇宙の無重力空間に行くにはとてつもない圧力が掛かります。

一本の時計が壊れずに合格したのです。

それが、クロノグラフである「スピードマスタープロフェッショナル 」、言わずと知れたムーンウォッチです!

世界で一番、頑丈で強いクロノグラフ時計ではないのではないのでしょうか。

多大な功績をもたらしたオメガ。その実用性は世界的に認められ、1932年以来26回のオリンピック大会で公式時計を務める。また、現時点で2020年の東京オリンピックまでオフィシャルタイムキーパーを担当することが決定している。

space_certificat_large_1600x1200

1861~3536へのマイナーチェンジ

月面着陸に成功したのが、この1861モデルです。

オメガ Cal.1863
1861モデル

何十年も1861モデルをOMEGAは採用されていますが、新たに3536モデルにマイナーチェンジしました。

もちろん1861モデルは、現在も生産中ですが、もしかしたらいつか生産されなくなってしまうかもしれません。(憶測です)

なのでOMEGAファンならその前に自分の手に収めてみたいですね。

3536型は、改良を重ねて本当に質の良いモデルです!

日本で二番目の女性宇宙飛行士山崎直子さんのトークショー

山崎直子氏

宇宙に行くための厳しい訓練の秘話や無重力空間での過ごし方など、詳しくお話が聴けました。

怪我や病気しても救急隊が来るのはなんと。。。三日後という過酷な現場のお話が聴けました。

それにしても、山崎直子さんに初めて直接お会いしましたが本当、美人で美しい女性でした(^^♪

スウォッチグループジャパン代表取締役社長 クリストフ・サビオ氏も来ていました

クリストフ・サビオ氏

直接お話する機会があり、お話したらとっても奇策でユーモアな方!本当にお話しやすく楽しかったです。

写真も撮ってもらい自分にとって大事の一枚です!

調子に乗って、こんな商品が欲しいと直談判してしまいました( ´∀` )

まとめ

OMEGAの色々な種類の時計が沢山並んでいてどれをみてもカッコよくエレガントで歴史があり世界で今もなお功績を残している素晴らしい時計です。

宇宙で初めて月面着陸を果たしたスピードマスターや海でも多大な功績をもたらしているシーマスターもかなり魅力ある時計です。

007ジェームスボンドが愛用していたシーマスター

腕時計は、仕事やプライベート、大事なイベントなど人生を共にします。

長年使えばその分、愛着が沸きどんな時計でも世界に一番の自分の腕時計となると思います。

そんな一本がない人は、OMEGAを視野に入れてみてはいかがでしょうか?

時計と人生を共に過ごす。

OMEGA

コメント